0

FEATURE 2018.09.22

プレミアム特集: 金子麻貴が過去と現在の想いを語る

13min

PREMIUM ARTICLE FEAT.
MAKI KANEKO


ここ数年で SNS、特に Instagram (インスタグラム) が絶頂期を迎え、インフルエンサーやインスタグラマーという言葉が世間一般に浸透し、生活の中で当たり前のように使われるようになりました。

インフルエンサーやインスタグラマーは、プロのモデルや著名人と同等の影響力を持ち、今やファッション業界やビューティー界の PR やコラボレーションでは欠かせない存在となっています。一般人であるインフルエンサーは、モデルや有名人が PR でブランド物を着用する「ザ・広告」的なイメージがなく、一般消費者 (フォロワー) と近い存在のため、商品の良さを自然に伝えることができ、多くの共感を得ることができます。

金子麻貴

今回、The LIFEWARES プレミアム記事では、インスタグラムのフォロワー21万人を誇る金子麻貴 (かねこまき) さんを迎え、インスタグラムや他のメディアでは明かしたことのない過去の仕事や妊娠・出産・育児の話、インスタグラムやインスタグラマーと呼ばれることについて、そして立ち上げたばかりのオリジナルブランド tesoro baby の想いや苦労など、貴重な話を赤裸々に語ってもらいました。


「今日はぶっちゃけます!笑」


そう笑顔で言ってくれた金子さんのお話は、きっと同世代のママやフォロワーさんの心に刺さるはずです。また、取材当日に撮り下ろした約50枚にもおよぶ金子さんのスナップ写真やオリジナルブランドの商品写真も掲載。更に、抽選で3名の方に金子さんからのプレゼントもあります!雑誌の特集記事よりもボリュームがあり、見ごたえのある内容になっていますので是非ご覧ください。


Photographer: Hayato Chaudhry (CANDO)
Text: The LIFEWARES


ある夏の晴れた日、表参道にあるカフェで金子さんと待ち合わせ。少し風が強い日でしたが、テラス席を確保して待っていたら、笑顔で金子さんは訪れました。金子さんは写真の笑顔のままの印象で、すごく優しく明るい方で直ぐに打ち解けることができ、カメラマン含め計5人という大人数での取材でしたが、終始笑顔が溢れた取材をすることができました。

各々ドリンクを頼んで、少し雑談をしてインタビューを開始。まずは今年の春にスタートしたブランド tesoro baby についてじっくり聞きました。


このあと自分がどうなっていくのかな
っていう不安が妊娠中からあったんです


– tesoro baby を立ち上げたきっかけは何ですか?

きっかけは自分がママになって、実際自分が使うときに欲しいモノがなさすぎて。もともとシンプルな服が好きで、だから持ち物もシンプルなモノを持ちたかったのですが、すごい柄物だったりとか、なんでただの布のケープがないの?みたいな感じだったのです。けど自分でミシンで作るのも面倒くさいし、探すのもすごい大変だったんです。授乳ケープや離乳食とか持ち運ぶようになったときに、保冷バッグも全然可愛いものがなく、結局買わずに付録のもの使ってたんですが、人前では出せない!みたいな。そういう自分の想いから、ある時ふと「そういうママって結構いるんじゃないかな?」って思って、だったら自分でやってみようかな!ていうのがきっかけです。それに至るもの子供がうまれて仕事も辞めて、このあと自分がどうなっていくのかなっていう不安が妊娠中からあったんです。仕事に復帰するのかしないのか、やっぱり育ててみないと分からない部分もあったし、あとは年齢的にもあと何年自分が色んなことに挑戦できるんだろうって思ったときに、今インスタグラマーと呼ばれて、どこか違和感があって、でも仕事の面でも恩恵は受けているのは確かで、経験できないブランドとのコラボもさせて頂いてるし、そういう部分を自分で活かしていきたいって思ったんです。使って頂いてる側ですが、自分のツールを使って、この先を見据えて何かやりたいって思ったのもきっかけのひとつです。

– ブランドを立ち上げてどれくらいですか?

ブランドは去年の9月に設立したんですけど、サンプルを作り始めたり打ち合わせを始めたのは、去年の4月くらいです。だから1年かかっちゃいました!サンプルもたくさん作ったんですけど、思ったのと違うってなって、一回全部やめて、もう一回サンプルを1から作り直したんですよ。


自分の子供を想ったとき
「宝もの」って言葉しか出てこなかったんです


– ブランド名の由来はなんですか?

“Tesoro” って「宝もの」っていう意味なんです。ブランドを立ち上げるときに、もちろんベビーのものだし、自分が子供を産んでやりたいと思ったことだから、自分の子供を想ったとき「宝もの」って言葉しか出てこなかったんです。それでイタリア語で「宝もの」を調べたら “Tesoro” って響きもいいなって思って、即決でした!

– ママにとったら嬉しいプライス設定ですね。素材やカラー、手書き風のロゴなど印象的ですね。

もちろん素材や色の組み合わせも自分で決めてるんですけど、シンプルだからこそ色にはこだわっています。あとスタイやスローブなど、子供の肌に直接触れるものに関しては、オーガニックコットンに統一しています。出産準備ってすごくお金がかかるんですが、あれやこや欲しくなるんです。だからこそママが使いやすいプライスで可愛いアイテムを揃えたくて。本当はもっと付け加えたいんですが!笑。でも最初ブランドをオープンしたときに、なるべく多くの人に手にとってもらい知ってもらいたくて、あまり利益は考えずに設定しました。


多くの人に手にとってもらい
知ってもらいたくて


– 今はオンラインショップだけですか?今後はセレクトショップに卸したりの予定はありますか?

現在、銀座三越で Pop-Up 中で、今後もこういった機会があれば直接お客さまに手にとって見ていただきたいと思います。

– 今は自分のブランドをメインでお仕事されているんですか?他になにかしているのですか?

今は、たまにブランドさんとのコラボをやらせてもらったりしています。

 

View this post on Instagram

 

makiさん(@mtmmaki)がシェアした投稿

金子麻貴 x R-ISM
コラボレーションニット


– いつかは自分のブランドでものコラボもやってみたいですか?

できたらいいなと思っています!

– 今進行しているニューアイテムはありますか?

母子手帳ケースとバッグはサンプルを進めています。


ママになって保守的になるというか
肌見せも減ったし、変わりました


– ブランドについてお聞きしましたが、金子さんご自身のファッションのこだわりは何ですか?

ベーシックが基本なんですけど、体のラインがキレイに見えるようにスタイリングは考えています。そこはすごく大事にしていて、自分の体型をうまくカバーできるアイテムを意識しています。あとは、ママになってからは、足は出せないですね。すごい不思議なんですけど「守る」っていうか、ミニスカートとかホットパンツとか、どっか「女」っていうのがあって、昔の女性じゃないですけどママになって足を出すっていうのが自分の中ではなくて。ママになって保守的になるというか肌見せも減ったし、変わりました。清楚でありたいというか、ママとしてしっかりとした自分でありたいていうのがあります。あと、男性を見ても見る目が変わりました笑!子供が小さいと男性を見て素敵って思っても「こうなって欲しい!」とか「こんな爽やかな大学生になるかなぁ」とか、そっちの目線で見ちゃって全然キュンキュンしないです!ママ友も同じこと言ってました笑。

– お子さんはおいくつなんですか?

もう2歳9ヶ月です。(インタビューの時)

– 昨年スタイルブックを出されましたがどうでしたか?どれくらい時間がかかりましたか?

去年の春から開始して9月に発売したので半年かかりました。春夏だけではなく秋冬のスタイルもだったし、子育てしながらだったので母に来てもらって、子供と遊んでもらっている最中に、引っ越しの作業のようにクローゼットをひっくり返して洋服を選んでました!大変でしたが本を作ることはとても楽しかったです。

– スタイルブック第2弾をやる予定はありますか?

今はちょっと、ブランドのことでいっぱいすぎて!


自分ですべてやって良かったです
納得して送り出せるから


– 金子さんはすべて自分でやられているんですね。

そうなんです。素材選びやデザインはもちろん、打ち合わせやオンラインショップの写真も自分でやっています。電車での移動中にラッピング資材の発注をしたり笑。全部自分でやらないと気がすまないんです。外注で頼もうかとも思ったんですが、こうやって包んで欲しいとか、すごい細かいから心配で。ギリギリまで頼もうかと悩んだんですけど自分ですべてやって良かったです。納得して送り出せるから。本当はもっとやりたいことがあるんですが時間が足りなすぎて…。まだやりたいことが全て出来ていなくて、1日30時間くらい欲しいです。寝落ちした日は最悪って思います笑。


子供を寝かしつけてから仕事
朝は6時に起床


週3日、子供を保育園に預けているんですけど、勝負は子供を寝かしつけた夜からです!全部自分でやるのが好きなんです。子供が成長していくと月齢で本当に変わっていって、2、3ヶ月前としゃべることもやることも変わってくるから、それに自分がちゃんと対応して見ていたいのと、子育てと仕事どちらも片手間にしたくなくて。お客さまもお金をだして買ってくれているし、だからこそちゃんとサービスもしたいし、子供の成長もきちんと見たいから。今そこのバランスがすごく大変で、自分に余裕がないと対応できないし、その辺りの葛藤があります。

– 休日の日もお仕事しているのですか?

そうですね、子供がお昼寝しているときとか仕事のことを考えています。本当はきちんとオン・オフをつけたいとは考えているんですが… 笑。休みの日もダラダラすることもなく、男の子なんで外に連れていっています。パパも忙しくてほとんどお休みがないので、土日は一人でも子供を色々連れて行ってあげたいと思っています。

– 続いてはフォロワーの皆さんも気になるインスタグラムについてお聞きします。はじめたのはいつですか?

6年前くらいに始めました。最初1年くらいワンちゃん (フレンチブル) しか載せてなくて、それ専用で犬を見るために始めたのですが、その時期に色々な人がインスタグラムを始めだして、自分もなんか手元や足元を撮り始めました。その頃から虫眼鏡にあがってくるようになって、そこから徐々にフォロワーさんが増えていきました。

– 現在フォロワーが20万人以上いますが、一気に増えたきっかけは何ですか?

1万人くらいフォロワーがいるときに、Classy (クラッシー) のインスタ企画に載り、そこから徐々に増えていきました。あと、ブランドさんとのコラボでインスタや雑誌に載せてもらい、それで更に増えていったと思います。


子供がいなければ今までと変わらず
受けた仕事をやっていたと思います



0から1の行動をおこす大変さ
ここ数年の仕事、経験、出会い
全てが重なってスタート


本当に一大決心でした。前の仕事 (歯科助手) での患者さん対応とかホスピタリティなど、すごく学んだ部分が多く、誰かのために何かをするのが好きで。接客ももともと好きですし、全てが重なって今に繋がっていると思います。


人生のターニングポイント
30歳


女性にとって30歳はひとつの区切りだ思っていて、そのときに子供がほしいと思いました。28歳のときに「このままの生活でいいのかな。けどやっぱり子供が欲しいな」って思ったら、29歳のときに妊娠しました。これは友達にも誰にも言ってないんですが、今日は色々ぶっちゃけます!笑。実は、21歳で結婚して今年で結婚13年目で、本当は結婚してすぐに子供が欲しかったんですが、旦那さんが27歳くらいで産んで欲しいって言われて。けど、その時は全然分からなくて「なんで結婚したのに27歳まで子供待たなきゃいけないの!」みないな感じだったし、妊婦さんを見るたびに「いいなぁ…」と思いました。けど、ある期間を超えると欲しいとは思わなくなって。ちょうどその時期、仕事も楽しくなってすごく没頭して。このまま好きな人と2人で生きていくっていいなぁって思い始めて。


今思うと自分の中でいいタイミングで
良かったなと思います


けど、28歳になって「やっぱり欲しいかも」って思って。そしたら1年で妊娠して30歳で出産できました。何年も待ちわびた妊娠だったけど、今思うと自分の中でいいタイミングだったんだと思います。この期間があったからこそ我が子の大切さ、愛おしさが増しているように思えるし、生命を授かり産めることがどれだけ奇跡に近いことか。今だからこそそう感じます。


インスタグラムでは
敢えて全てをさらけ出さない


やっぱり色々経験して、色々知ったからこそ今の自分があると思うし、全てがいいタイミングだったなと思います。

だからこそ子供にはすっごい想いがあって、少しでもインスタグラムなどで子供に対して変なこと書かれると心外ですね。そういう人は私がどんな想いでいるか知らないし、この写真だけで判断されたくないから、敢えて色々書かないようにしています。


妊娠・出産・育児を体験しているからこそ
生まれてくる商品


本当に子供を育てるの大変なんですよ。夜寝れない日もあるし。お出かけするのも大変で、ベビーカーで出かけると「なんでエレベーターないの!」ってなるんです。その中で tesolo baby の商品で世の中のママのテンションが上って、少しでも笑顔になれたらと思ってこれからも作っています。


自分の信念をきちんと持ち
やりたいことに対して時間や努力を
惜しまず全力で取り組む


フォロワーが20万人以上もいて、インスタグラム上だと華やかに見えてしまいがちですが、金子さんも皆さんと同様に仕事や育児などインスタグラム上では見えない部分で多くの苦労や葛藤を抱えています。その中でも自分の信念をきちんと持ち、やりたいことに対して時間や努力を惜しまず全力で取り組む姿勢や気持ちは、私を含む多くの人を勇気づけてくれ、背中をポンと押してくれるはずです。


TESORO BABY PRODUCTS


tesoro baby
保冷ポーチ
¥3,500

tesoro baby
パイピングフラットポーチ
¥3,800

tesoro baby
スカラップ授乳ケープ
¥4,800

tesoro baby
オーガニックコットンバスローブ
¥7,990


PRESENT


最後に、金子さんからのプレゼントを紹介します。ピンクとパープルのストライプが印象的な巾着ポーチと、Tesoro ロゴと縁取りのステッチワークが印象的なオーガニックコットンスタイを抽選で3名の方にプレゼントいたします。

少し大きめの巾着ポーチは、紐が長く肩に掛けることができるので、ママに限らず旅行の時やちょっとしたお出かけの歳にミニバッグとして使えます。

赤ちゃんの肌に直接触れるスタイは、オーガニックコットンを使用しています。メイド・イン・ジャパンにこだわった一品で、ママに是非使ってもらいたいです。


プレゼント応募

注意事項を読んでいただき、下記のリンクより応募してください。当選のご連絡はメールにておこないます。携帯電話のメールアドレスの場合、パソコンからのメールが受信できない場合がございますので、事前に @lifewares.jp からのメールを受け取れるように設定してください。よろしくお願いいたします。

注意事項

  • お一人様一回のみの応募しか受け付けません。2回以上応募した方は抽選から除外いたしますのでご了承ください。
  • PayPal 決済して頂いた本人のみ抽選対象となります。第三者に URL を転送して応募させることは固く禁じます。
  • 応募締切は、9月30日 (日) 23時59分までです。締切を過ぎた応募は無効とさせて頂きます。

プレゼント応募フォームリンク


MAKI KANEKO INFO


tesoro baby オンラインストア
tesorobaby.com

Instagram
@mtmmaki

オフィシャルブログ
Maki’s Diary





この記事が気に入ったらシェアしよう!

  • twitter
  • LINEで送る
お気に入りボタン 0 Shares

この記事が気に入ったらいいねしよう!

RELATED POSTS

関連記事

カスタムスニーカーの第一人者 The Shoe Surgeon が手掛けた React AJ1 国内販売決定
Stone Island White Tiger Camo Collection